医療法人清樹会

icon 清樹会  >  清水内科居宅介護支援事業所 >  もういくつ寝るとお正月~♪

もういくつ寝るとお正月~♪

清水内科居宅介護支援事業所

クリスマスが終わるとあっという間に年末、そしてお正月がやってきます。
大掃除と同時に進めたいのが「お正月飾り」。
新年を迎えるにふさわしいおすすめの正月飾りも以下にご紹介しています。

お正月には、その年の神様である「年神様」が各家庭を訪れて、
家族一人一人に1歳分の年齢と幸せをもたらしてくれるという言い伝えがあります。
年神様を新年にお迎えするために、「鏡餅・門松・しめ飾り」といった正月飾りを準備します。
正月飾りは、門松を除いて基本的には大人の目線よりも高く、
明るい場所に飾るのが正しいとされています。

 

◎鏡餅は、年神様へのお供えものとして飾る正月飾りのこと。

三種の神器の一つである鏡が円形の形をしていることから、丸い形のお餅を鏡餅と呼んでいます。
また、2つの重なる餅には「円満に年を重ねる」という意味が込められています。

鏡餅1

 

◎門松は、年神様が迷うことなく各家庭を訪れるために家の目印として飾る正月飾りのこと。

目につきやすいよう玄関先など、家の入り口付近に置くのが一般的です。
門松の飾り方は2つを一対とみなし、左右対称に配置します。

門松1

 

◎しめ縄を飾ることで、「この家は安全で清らかな場所です」と伝えられるから、
年神様も安心して訪れることができる!

しめ縄

 

素敵な正月飾りを準備して、新しい年を気持ちよく迎えましょう!